●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
※お財布救急隊のHPが新しくなりました!
新たなスタッフも加わり、ご相談も全国対応可能です!
★ライフプラン作成はこちらから★
http://www.fp-hanazono.jp/s_lifeplan.php
★生命保険相談★
http://www.fp-hanazono.jp/s_insurance.php
●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
おはようございます、大阪営業所の福田稔也です。
今回は生命保険ですでに入っている方もいるかも
しれませんが、外貨建て保険の面白い制度について
説明していきたいと思っています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
外貨建て保険で威力を発揮する!?
生命保険の据え置きについて
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●生命保険の保険金は据え置きできる?
生命保険の契約というのは契約年数というものが
ありますね。
終身とか養老とか保険の種類によってその契約年数は
変わってきます。
養老保険というのは保険期間が終了すると
満期になります。
その満期保険金を受け取らずに保険会社へ
置いておくことができます。
その制度を「据え置き」と言います。
据え置きができる生命保険は、
終身保険・養老保険・学資保険・個人年金保険
などがあります。
実は満期になった保険金だけではなく、死亡した際の
死亡保険金でも受け取った死亡保険金をすぐに
使うことがないのであれば、そのまま据え置きとして
保険会社に預けておくこともできます。
●据え置きするメリットは?
満期になった保険金を受取った場合、そのまま
銀行など他の金融機関に預けているケースが
ほとんどだと思います。
しかし、生活でよく利用している口座に受け取った
多額の現金を置いておくと、気持ちが大きくなって
つい使い過ぎてしまうことも少なくないと聞きます。
まだまだ残っていると思っていたお金が、いつの間にか
なくなっていた、ということを防ぐためにも、
もし全額を使うことがないのであれば生命保険を
据え置きにしておくことも財産の防衛の一つの
方法になります。
この据え置きした保険金は必要な時に必要な
金額だけを引き出すことができるので、無駄使いが
なく管理することも可能です。
また満額になった保険金を据え置きにすると、
そのまま運用をすることで銀行に預けているよりも
高金利で運用することもできます。
しかも、多くの保険会社の場合で銀行より生命保険の
方が利回りがいいケースが多いです。
現在はマイナス金利の影響もあり銀行の普通預金の場合、
0.001%と低利回りですが、保険会社で据え置いた場合は
それよりもいいことが多いと言われています。
もし据え置きしたらいくらの金利になるのか、は
保険金を受け取る前に担当者や保険会社に
確認してほしい事項です。
保険金の全てを使わないでケースもありそうなら、
保険金の据え置きという選択肢も考えてみては
いかがでしょうか?
●据え置きする場合の注意点は?
ではこの据え置きという制度ですが、
注意点もあります。
この保険金は死亡保険にしても満期保険にしても
一度は受け取ったことになるので税金の関係は
受け取っていなくてもきちんと計算をする
必要があります。
考え方としては、一度保険会社から受け取って、
もう一度保険会社に預けたと考えると
わかりやすいかもしれません。
また保険金を受け取らずにそのまま受取人が
亡くなってしまった場合には保険金ではなく、
銀行などに預けている財産としてカウントされますので
その辺りもきちんと確認しておきましょう。
●外貨建ての保険で据え置きすると高利率で運用できる!
そしてこの据え置き制度が最も効果を発揮しそうな
保険は外貨建ての保険だといえるでしょう。
死亡保険金であっても、満期保険金であっても
受け取るときの為替が支払っていた時よりも少し円高に
なっていたりすると円で受け取りたくない
ケースもあります。
そんな時にはこの据え置きという制度が役に立ちます。
為替を見ながら円にするタイミングを考えるというのは、
とても有効な活用方法だと思われます。
この据え置きした時の利率は各保険会社によってかなり
変わりますので、加入している保険会社の担当者に
確認してみるのが良いですよ。
保険会社が違えば据え置き金利が大きく
変わることもありますよ!
もし外貨建て保険を検討されていたり、今加入されて
いたりすれば一度担当者へ確認されることを
おすすめいたします。
今月は以上です。
外貨建て保険の相談はこちらからできます
https://www.fp-hanazono.jp/s_insurance.php
関西方面は私、福田が担当します。
●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
※お財布救急隊のHPが新しくなりました!
新たなスタッフも加わり、ご相談も全国対応可能です!
★住宅購入相談★
http://www.fp-hanazono.jp/s_house.php
★住宅ローン借換相談★
http://www.fp-hanazono.jp/s_loan.php
●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●